- | HOME |
本能寺の変態
- 2008/08/28(木) 00:17:58
いや、まいったね。
明日から学校だってさ。
宿題なんてゴミだっつったらクラスメイツに「今年でさよならだ」みたいな事を言われた。
ダイジョーブ、ダイジョーブ
裏がn・・・
まぁとりあえず数学ちょこっと触って
本を半分くらいまで読んどこうかな。
これから。
今まで何してたかって?
寝てた。
ラジオ聞いてた。
NOWの時刻は12時半
これから風呂で30分
TIMEリミットFIVE時間弱。
うん、それ無理。
首の皮一枚で耐え切れる気がしない。
つうかテスト中に寝ちまって本末転倒になりそうな予感がみょんみょん。
昔ッから、無駄なことは嫌いな質でして。
こちとら宵越しの銭はもたねぇのサ。
寝る寝るネールね
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
雨降って地盤崩れる
- 2008/08/27(水) 02:20:52
僕は悟りました
寝坊してしまうなら寝なければいいのです。
だからといって宿題はいたしません。
シューティングゲームでもしてましょうか
そして目がぼろぼろになるのです。
多分明日の買出しは地獄でしょう。
つーかやばいです。
目がおかしいのか
頭がおかしいのか
変なもんが見えます。
たまーに、ほんの一瞬ですけど。
・・・夏ですね。
冬までには消えてくださいね。
友好的なら消えなくていいけど。
なんの話でしたっけ?
ああ、最近の犯罪予告に関する考察でしたね。
やっぱり気になりますよね。
今は某掲示板に限られてますけど、これが拡大したら大変ですね。
この文の中に「○○高校にナイフもって突撃www」なんて冗談で書いたら逮捕ですよ。
罰金五十万円の前科一犯です。
僕が逮捕されるのも時間の問題ですね。
そいつぁ、すげぇやぁ。
そんなこんなで
もう
とても眠い
夜はこういうときに限って永い
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
住まいは田舎がいい、森と日溜まりでひと寝入り、飛ぶ鳥、稲と日照り、まだ独りもいいが、家内はいます
- 2008/08/21(木) 22:02:43
なんですかあの雷は
おかげさまで安眠妨害さ!
そんなことより痛いです
頭?
NO!NO!NO!
行動?
NO!NO!NO!
腹?
YES!YES!YES!
腹痛が痛いのです
なんなんでしょう
もしかして雷にへそでも取られたんでしょうか。
いや、そんな取るような隙は・・・あったね。
もし取られたのなら困ったことになります。
体育の着替えの時に見つけられでもしたら
「お前ロボットだろ!」
と、言われかねません。
そして
あいさつを「んちゃ」にさせられたり
口からビーム出させられたり
両手を広げて走らせられたりするのでしょう。
新学期が始まる前にどうにかして探さなければなりませんね。
しばらく旅に出ます。
へそを探しに
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
我輩は猫ですらない
- 2008/08/15(金) 17:09:58
新しいく買ったマウスには戻るボタンと進むボタンが付いています。
最近のマウスはすごいですね。
横スクロールに対応してるやつとかあるみたいですね。
まぁ使わないからいらないけど。
そんなわけで便利です。
動きもスムーズだし。
さて
ゴミ情報なんて誰も望んでいないのさ!
良い情報も無いけどな。
ああ、
例の台本ですが削ってもらったのを入力中でござい
いいかげんダルくなってきた。
こんなことを9時間もやったササミさんはすごいと思う。
すごいを通り越して馬鹿だと思う。
正直アレンジでも加えていかなきゃやってられんよ。
ギャグにしてしまおうか。
王子と弁護士と手下を痛いキャラにしてしまおうか。
なんにせよ僕は紙とペンでこの世界観をガラリと変えることができる。
このゴミノートで新世界の神になる
古いな
そうです
テレビを見ていないから最近の流行は知らんのです。
まぁ俺以外が滑るんならいいか
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
うぼあー
- 2008/08/13(水) 18:50:25
食いすぎたー
吐きそうだー
でもバイキングって全品食べたいよね。
特にデザート
そんなわけで祖父母宅におります。
ローストビーフは旨かった。
サーモンのマリネは美味かった。
そして襲い来る暇
暇すぎてモンハンで新しいデータつくっちまった。
バッカス。
やばい
マジでキモい
用法が違う?
言葉はあってますよ。
うぼあー
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
一見様お断り
- 2008/08/13(水) 01:14:30
こんばんわ
こんにちわ
さようなら
鬱ブログのお時間です。
正直見ないでいただきたい。
書いて整理したいだけなのです。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
惑星idiot
- 2008/08/11(月) 00:27:11
私はベンチに座っている。
周囲には空を眺める少年が一人。
辺りを見回しても誰もいない。
親とははぐれてしまったのだろうか。
無邪気なものだ。
現在自身のおかれている状況なんて、
己の好奇心の前では些細な問題なのであろう。
「キミ。」
何となしに話しかける。
「なに?」
「お父さんとお母さんは?」
「おうちにいる」
どうやら迷子ではなかったらしい。
「そろそろ、おうちに戻ったほうがいいんじゃないかい?」
「パパとママが外で遊んできなさいって。それにまだ、だいじょぶ」
大方鐘が鳴ったら帰ってきなさいとでも言われてるのだろう。
「おじさんはなにしてるの?」
「・・・まだお兄さんだ。街を見ているんだよ。」
「おもしろい?」
ずいぶんと答えにくい質問をする。
子供はこういうところが怖い。
「面白いけど、楽しくはないね。」
「ふーん」
私に対してそれほど興味など持ち合わせていなかったのだろう。
そう一言言うと少年の瞳は上へと向けられた。
「キミは何をしているんだい?」
「ながれぼしを見てる。それでお願い事をしてるの。」
流れ星か。そういえば久しく見ていない気がする。
今まで生きてきて空を見る余裕なんて有りはしなかった。
就職してからなんて顔色と地面ばかりと睨めっこだ。
ちっぽけな人生だ。
「・・・何をお願いしているんだい?」
「ひみつー」
少年は満面の笑みと共にそう答えた。
・・・ドーン・・・
どこか遠くのほうで何かの落ちる音が聞こえた。
「ながれぼしが落ちてきた!」
そう言うと少年は音のした方へと走り出した。
「転ぶぞー」
まだ明るいから平気だとは思うが一応忠告をしておいた。
少年は忠告には耳も貸さず消えていった。
「流れ星ねぇ・・・」
少年がいなくなったので私はたばこに火をつけた。
今、この時間人々はそれぞれにとって最良の行動をしているのだろうな。
そいつらから見れば私は最良とは程遠い行動をしているように見えるのだろう。
もっとも、もう他人の評価などはどうでもいい。意味がないのだ。
しばらくそうしていた。
少年が戻ってくる気配はない。
ちらほらと落ちてくる流れ星でも探しに行っているのだろう。
そろそろ日が沈む時間だ。
この見飽きた太陽も最後ともなると若干の美しさがあるように思えた。
今のこの状態はその場しのぎの最良を選び続けた結果だ。
いわば自業自得である。
目線を上にやった。
そこには数多くのひびが見えた。
亀裂が入る瞬間にはバチッっと電流が走っていた。
所々抜け落ちた穴からは濁った空が顔をのぞかせていた。
日が沈んだ。
ほぼ同時に空に数多のヒビが入る。
「そろそろか」
次の瞬間には空が落下してきた。
今にも堕ちてきそうな空の下であの少年は目を輝かせていた。
せめて彼がなにも知らずに、解らずに、安らかに逝くことを願っておこう。
この大量の流れ星のうちのどれかは叶えてくれるだろう。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
新番組「電波少女みらくるくるみん」
- 2008/08/07(木) 13:24:37
この記事は膨大な内輪ネタと尊大な想像力で構成されております。
8/5に学校に来られた方以外はお戻りを推奨します。
某オタク民が注目しているこの番組。
人気蒸発中の当番組を徹底リサーチ!
あらすじ
電波少女であるみらくるくるみんがクラスのIEKからの高圧的態度、
台本の催促、にきびなどと奮闘する日常どたばたコメディ。
もはや彼女の存在がコメディであるのはお兄さんとの秘密だ。
登場人物
みらくるくるみん
この番組の主役
自由奔放。周りのことは意に介せずやりたいことを行うため逆に注意されない。
家では全裸。数学教師にひどく気に入られている。文化祭の練習には絶対来ない。
決め台詞は”くしゃみ”
IEK(インターナショナル エレクトリカル コアラ)
この番組の悪役。
本人は丁寧な口調を心がけていたつもりだが逆効果。どうしろと。
DVDを貸してほしくもないのに拒絶された。絶望した。
最近アゴに沿ってヒゲが綺麗に生えないか研究している。
決め台詞は「そいつぁすげぇや」
数学教師
脇役。
カツラ。
決め台詞は「それは海に行く格好じゃァないのかァい」
オタク民
IEK軍の一人であるがみらくるくるみんにハルヒの漫画とかを貸してる。
黒い、腹じゃなくて肌が。
決め台詞は「萌」
りーべ
IEK軍軍師兼情報収集班
手つきが鋭い。武器にカードを使用し敵を翻弄させる。
決め台詞は「我に天下を見るならば、我の下に依れ」
マッスル.T
IEK軍BAS(ブレイク アンド サプライズ)部隊リーダー
自慢の肉体美とY談で敵を翻弄する。
決め台詞は「前髪が。。。」
東原
IEK軍ダンボール職人
ダンボールの織り成す造形美で敵を翻弄させる。
決め台詞は「まぁ、世田谷だからねぇ」
完全な内輪ネタ!
これでは今日も今日とてゴミブログ
―――――――――――――――
これより上は全てフィクションです
たとえ誰かに似ていたとしてもそれは他人の空似に他ならないのではないのではないであろうか。
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(6)
死にぞこないの阿呆
- 2008/08/04(月) 12:01:53
前回の日記は縦読みでお題消化してるんですよ?
知ってましたか?
でもそんなのかんけーね
多分僕は今日熱中症でこの世からいなくなると思うので遺書を残そうかと
思いましたが死に損なうと思うのでやめておきます
遺産がどうにかなった後で目覚めても
パンドラという自室のドアを開けてみれば
希望ではなく絶望が手を振って鎮座されていらっしゃる
そう人類に残されたのは希望でなく絶望です
いざ苦しい時にパンドラにすがってみれば
ちっぽけな希望が入っていて
その小ささでは希望にならず絶望です
仮に大きな希望が入っていたとしても
尊大な期待感のおかげで絶望に早代わりです
右手に銃を
左手に花を
心に絶望を
そんな感じで生きていきましょう
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |